はじめに ― 2011/05/23 19:11
自称「サボテンを枯らす奴」。
引っ越しを機会にガーデニングに再挑戦中。
日々の成長っぷリがよくわからないので、
写真撮ったりメモを残したりして、来年以降の
参考にしましょうという目的のブログです。
引っ越しを機会にガーデニングに再挑戦中。
日々の成長っぷリがよくわからないので、
写真撮ったりメモを残したりして、来年以降の
参考にしましょうという目的のブログです。
パキラ ― 2011/05/23 19:21

通販で購入。
2011年4月10日に到着しました。
後日DIYめぐりしてたら、これより安くてごっついのが売ってました。
まぁいま車持ってないし、搬送を考えたら通販で
良かったということにしましょう。
画像は4月17日撮影。
2011年4月10日に到着しました。
後日DIYめぐりしてたら、これより安くてごっついのが売ってました。
まぁいま車持ってないし、搬送を考えたら通販で
良かったということにしましょう。
画像は4月17日撮影。
パキラ2 ― 2011/05/23 19:34

5月23日撮影。
上部の明るめの緑の葉っぱは成長した部分です。
自分にしては珍しく、順調に育ってます。(今のところ)
上部の明るめの緑の葉っぱは成長した部分です。
自分にしては珍しく、順調に育ってます。(今のところ)
ポトス ― 2011/05/23 20:12

上が「ポトスエンジョイ」、下が「ポトスライム」。
これは室内で吊るしてます。
5月23日撮影。
これは室内で吊るしてます。
5月23日撮影。
購入時のポトスエンジョイ ― 2011/05/24 21:02

4月17日、ビーバート○ン五月台店にて購入。
同じく4月17日撮影。
同じく4月17日撮影。
ポトスエンジョイ(2011-05-24) ― 2011/05/24 21:18

5月24日撮影。
できるだけ同じアングルで。
成長具合がさっぱりわかりまへん。
できるだけ同じアングルで。
成長具合がさっぱりわかりまへん。
ポトスライム(2011-05-24) ― 2011/05/24 21:28

4月30日シ○チュウ府中店で購入。
値段・サイズ的にイメージ通りのものがなかなかなく、
結構ホームセンターをまわりました。
購入時の画像は残念ながらありません。
5月24日撮影。
値段・サイズ的にイメージ通りのものがなかなかなく、
結構ホームセンターをまわりました。
購入時の画像は残念ながらありません。
5月24日撮影。
いろいろ ― 2011/05/24 21:40
ポトスは他に「マーブルクイーン」なる
白基調の種類があるそうな。
小さなやつを見つけたら買ってみようかな。
ポトスとパキラは今まで週一ペースの水やりだったけど、
ポトスエンジョイだけは、今日水やりしました。(理由は後日)
雨があがったので、パキラはベランダに出します。
白基調の種類があるそうな。
小さなやつを見つけたら買ってみようかな。
ポトスとパキラは今まで週一ペースの水やりだったけど、
ポトスエンジョイだけは、今日水やりしました。(理由は後日)
雨があがったので、パキラはベランダに出します。
水挿し挑戦中 ― 2011/05/25 22:22

GW中に、
パキラ1つ、
ポトスエンジョイ3つ、
ポトスライム3つ
の内訳で一部切り取り、挿し木に挑戦しています。
今のところ水挿しにしています。
ネットで調べた結果、水は一応毎日替えてます。
けどそれが正しいのか否かは知りません。
これが素人の辛いところですな。
5月25日撮影。
パキラ1つ、
ポトスエンジョイ3つ、
ポトスライム3つ
の内訳で一部切り取り、挿し木に挑戦しています。
今のところ水挿しにしています。
ネットで調べた結果、水は一応毎日替えてます。
けどそれが正しいのか否かは知りません。
これが素人の辛いところですな。
5月25日撮影。
白ひげ ― 2011/05/25 22:29

水挿ししているパキラの近影。
白い部分は根の元らしい。
白ひげの様にのびてくるらしいが、まだそこまでには
至っていません。
水につけている部分が多すぎなのかな?
5月25日撮影。
ぢつは葉っぱの部分がもっと多かったのですが、
一部枯れ朽ちてしまいました。やや行き先不安です。
で、ぼちぼち次回あたりから本題の
「食べられる植物たち」を載せていきたいと思っています。
白い部分は根の元らしい。
白ひげの様にのびてくるらしいが、まだそこまでには
至っていません。
水につけている部分が多すぎなのかな?
5月25日撮影。
ぢつは葉っぱの部分がもっと多かったのですが、
一部枯れ朽ちてしまいました。やや行き先不安です。
で、ぼちぼち次回あたりから本題の
「食べられる植物たち」を載せていきたいと思っています。
最近のコメント